■ 審査付き雑誌論文
1) Mika Oki, Shuichi Akizuki, Issey Takahashi, Baptiste Bourreau, Yoshimitsu Aoki, Junichi Yamamoto, Kenji Suzuki, Supporting Collective Physical Activities by Interactive Floor Projection in a Special-Needs School Setting, International Journal of Child-Computer Interaction, 32, 100392, 2022.
2) 大木美加, 秋月秀一, ブローバティスト, 青木義満,鈴木健嗣, 特別支援学校における体育館の床面投影を用いた清掃行動の習得支援, VR学会論文誌,25(3) :206-215, 2020.
3) 謝淳,髙橋一誠,大木美加,ブローバティスト,北原格,鈴木健嗣,視覚教示による学習支援のための大規模床面投影システム,電子情報通信学会論文誌,J102-A(2):68-79, 2019.
4) Issey Takahashi, Mika Oki, Baptiste Bourreau, Itaru Kitahara, and Kenji Suzuki, An Empathic Design Approach to an Augmented Gymnasium in a Special Needs School Setting, International Journal of Design, 12(3):111-125, 2018.
5) Issey Takahashi, Mika Oki, Baptiste Bourreau, Itaru Kitahara, and Kenji Suzuki, FUTUREGYM: A Gymnasium with Interactive Floor Projection for Children with Special Needs, International Journal of Child-Computer Interaction, 15:37-47, 2018.
■ 審査付き国際会議論文
1) Bruno Leme, Mika Oki, Kenji Suzuki, “A Portable Interactive Projection Device to Provide Visual Support for Children with Special Needs,” 47th Annual Conf. of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON), 2021.
2) Mika Oki, Baptiste Bourreau, Issey Takahashi, and Kenji Suzuki, “CANVAS: A Drawing Tool for AR-aided Special Needs Education Using Interactive Floor Projection,” IEEE Intl. Conf. on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC’19), 2019.
3) Issey Takahashi, Mika Oki, Baptiste Bourreau, and Kenji Suzuki, “Designing Interactive Visual Supports for Children with Special Needs in a School Setting,” ACM Designing Interactive Systems (DIS’18), 265-275, 2018.|Honorable Mention Award |
4) Xie Chun, Hidehiko Shishido, Mika Oki, Kameda Yoshinari, Kenji Suzuki, Itaru Kitahara,“A Calibration Method of Floor Projection System for Learning Aids at School Gym,”Proceedings of 3rd IEEE International Conference on Image Processing, Applications and Systems (IPAS 2018), 2018-12.
■ 国内学会発表論文(審査なし)
1) 松崎宙, 大木美加, 鈴木健嗣, “特別支援学校における床面投影教示に基づく追従行動を用いた往復持久走活動の支援,” 第27回日本バーチャルリアリティ学会2022, 3F1-3, 2022.
2) 大木美加, 鈴木健嗣, “大規模床面投影による人物の動きに合わせた視覚提示と特別支援教育への効果,” 電子情報通信学会HCGシンポジウム2020, A-7-1, 2020.
3) 大木美加, 秋月秀一, ブローバティスト, 鈴木健嗣, “床面投影を用いた逐次的な教示による清掃行動手順の習得支援,” 電子情報通信学会HCGシンポジウム2019, A-2-5, 2019.|特集テーマセッション賞,優秀インタラクティブ発表賞 |
4) 大木美加, 秋月秀一, ブローバティスト, 高橋一誠, 青木義満, 山本淳一, 鈴木健嗣, “小児の位置に応じた床面投影を用いた視覚教示による空間知覚支援, ” ヒューマンインタフェースシンポジウム2019,2019.
5) 秋月秀一,大木美加,バティストブロー,鈴木健嗣,青木義満,床面プロジェクションに伴う動的な環境変化に対応する人物追跡技術,電子情報通信学会HCGシンポジウム2018, 2018.|特集テーマセッション賞,優秀インタラクティブ発表賞 |
6) 謝淳,宍戸英彦,亀田能成,鈴木健嗣,北原格,大規模Projector-Cameraシステムに適したキャリブレーション手法,電子情報通信学会HCGシンポジウム2017, 2017.
7) 髙橋一誠,大木美加,バティストブロー,鈴木健嗣,特別支援学校における児童の清掃支援に向けた共感デザイン,電子情報通信学会HCGシンポジウム2017,A-2-1, 2017.
8) 髙橋一誠,大木美加,バティストブロー,北原格,鈴木健嗣,床面プロジェクションを用いた体育館の空間デザイン提案,電子情報通信学会HCGシンポジウム2016, C-2-3 (6頁), 2016.|オーガナイズドセッション賞 |
■ 報告
1) 絵本,「ミライの体育館」, 2020.
2) ギャラリー展示 @名古屋大学ITbM gallery, ミライの体育館, 2019/12/4-2020/1/10.
3) Dutch Design Weekにて, アイントホーフェン工科大学(TU/e)との共催による “International Symposium on FUTUREGYM, Sports and Vitality, ” 2017.
4) 杉田, 佐藤, 當眞, 早貸, 大木, 鈴木, “『ミライの体育館』を活用した交流教育~プロジェクション・マッピングの技術を活用した取り組み~,” 特教第56回大会(話題提供口頭発表), 2018-9.
■ 総説
1) 大木美加, 秋月秀一, 北原格, 鈴木健嗣, ミライの体育館~大規模床面プロジェクションマッピングによる特別支援教育への応用~, 61, 46-55, 2022.(査読有り)
2) 高橋 一誠, 大木 美加, 鈴木 健嗣, 「ミライの体育館」を作る,発達教育4月号,36(4), 18-19, 2017.
3) 鈴木 健嗣, 大木 美加, 日経アーキテクチュア特別編集版 これからの学校2016, 47-51, 2016.